top of page

治療としての鍼灸マッサージ

鍼灸マッサージ治療は肩こりや腰痛などといった疾患はもちろん、その他にも様々な疾患に有効です。当院では身体の症状改善の治療として、鍼灸マッサージ施術をご利用いただいている患者様が多数いらっしゃいます。鍼灸で治療できる症状や、当院で治療することが多い症状・疾患を解説いたします。

鍼灸の効果は
WHOでも認められています

西洋医学では完治や症状改善が難しい疾患について、代替医療・補完医療として世界中の伝統的な医療を再評価する試みがなされてきました。その中で鍼灸治療はその効果が国際的に認められています。

神経系疾患

​神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症

呼吸器系疾患

気管支炎、喘息、風邪および予防

婦人科系疾患

更年期障害、乳腺炎、生理痛、月経不順、冷え性、不妊

運動器系疾患

関節炎、リウマチ、頸肩腕症候群、脊椎捻挫後遺症、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷の後遺症

​代謝内分泌系疾患

バセドウ病、橋本病、糖尿病、痛風、かっけ、貧血

耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエール病、鼻炎、蓄膿、咽頭炎、扁桃炎、

循環器系疾患

心臓神経症、動脈硬化症、高血圧、低血圧、動悸、息切れ

​生殖・泌尿器系疾患

膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎

眼科系疾患

眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい

当院で​よく治療する症状・疾患

Green Illustrative Accounting Service Website.png
妊娠中のアジア女性

不妊治療

不妊症とは病名ではなく、避妊をしていないのにも関わらず1年以上妊娠に至っていない状態のことを言います。妊娠するにあたって心身ともに健康であることは必要不可欠ですが、慢性的な冷えで悩まされていたり、疲れがいつまでたっても取れなかったり、ストレスでイライラしてしまったり、心身のバランスが乱れていることで不妊に繋がっている方も多くいらっしゃいます。鍼灸治療は体温、ホルモンバランス、自律神経など全身のバランスを整える作用に優れています。

​病院の治療と並行しながら身体を万全の状態へ導くお手伝いをいたします。

​腰痛症

ぎっくり腰なども含め、腰痛は腰回りの筋肉や関節にダメージが加わると腰痛が起こります。またひとえに腰痛といっても、椎間板ヘルニア、腰椎ねんざ、筋肉の損傷、脊椎管狭窄症など様々な原因があります。原因となっている箇所を見極めながら、患部の治療に加えて遠隔治療も交えて施術し、早期回復を目指します。また再び腰痛症を引き起こさないためには姿勢や日常生活の改善を並行しておこなうことが重要です。

カイロプラクティック
鍼
肩の施術

頸肩腕症候群

首、肩、腕などに痛みが出たり、痺れ、重だるさがある場合の総称として頸肩腕症候群といいます。その原因はスポーツであったり、日常生活の動作だったり、頚椎椎間板の異常など様々です。慢性的な肩こりの治療はもちろんのこと、急性的な強い痛みが出た場合は早めの対処をしないと症状が長引いてしまう可能性もあります。

​五十肩

​肩関節周囲炎とも呼ばれていて、名前の通り肩関節周囲の筋肉、関節で炎症が起きているという症状です。五十肩には急性期と慢性期があります。急性期は炎症を抑えることが必要なので安静にしながらも周囲の筋肉のコリをほぐします。慢性期になると夜間痛やじっとしていても痛いなどの症状は落ち着きますが、ここで痛いからといって動かさないでいると、痛みが取れてから関節可動域が元に戻らなくなる恐れもあるので、肩関節深部の筋をほぐしつつ運動療法も取り入れていきます。ご自宅では入浴をし温め、可動域を広げ筋力を高める運動をおこなっていただきます。

肩のストレッチ
鍼
Moxa

逆子治療

お灸の効果を一番ご実感いただきやすいのが、この「逆子治療」となります。安定期後の検診にて「逆子」と診断された場合、治療の開始時期が早ければ早いほど戻る確率は上がります。逆子のまま戻らずご出産を迎えた場合、難産となるリスクがあるため帝王切開でのご出産に至るケースが多いです。鍼灸による逆子治療は妊婦さんでも問題なくご利用いただける、古来より用いられてきた治療法です。胎児が大きくなると動けるスペースが徐々に小さくなってしまうため、逆子と診断されましてから28週〜31週までに治療を開始するのが理想です。その後の通院が難しい場合、ご自身でお灸をしていただく方法も指導いたします。

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺はWHO(世界保健機構)の鍼灸適応疾患の一つに挙げられており、鍼灸治療により回復が得られる疾患として認識されております。専門医療機関における薬物療法などと併せて施術することをおすすめいたします。また顔面神経麻痺の症状が出てからはできるだけ早く治療を開始し、週3回など詰めて施術をおこなっていった患者様のほうが効果を実感されている傾向にあります。

頭痛
眼科検診

顔面神経麻痺モニター

顔面神経麻痺の治療をご希望の方で下記条件に該当する方はモニター料金でお受けいただけます。

  • 発症後3か月以内の方

  • 3か月間週に2~3回通院可能な方

  • 症例としてHP、SNS、学会発表、論文などに顔写真を掲載可能な方

鍼治療

領収書に関して

リラクゼーション、疲労回復、体調を整える、健康増進、痩身、肌質改善、美容など治療に直接関係ない施術を行った場合は、領収書の但し書きを「美容代」または「美容施術代」とさせていただき、治療のためのご利用の場合は「鍼灸治療代として」と記入させていただきます。

bottom of page